忍者ブログ
   

カテゴリー「畑」の記事一覧

  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

植えるのが遅かったため、
今頃になって畝立て。

クワで一列ずつ
ザッ。ザッ。
暑い。
ザッ。ザッ。
暑い。

この時期の畑は朝早くか、夕方がいいのでしょうねー。
苦行の域です。


これで、台風に備えられました。

 
花も咲き始めました。
オクラに似てる。
オクラも綿もおんなじアオイ科。

次の日になると…

ピンクでしょぼしょぼー。
不思議!

遊民
PR
今年は梅雨が長引いて、
あけたと思ったら急に暑くなった。

おかげで小さな草たちが、
グンときそって背くらべ。

7月21日の状況↑

草刈ガマと、熊手をつかい、
コツコツ草を刈っていく。

そして、7月31日の様子↓


綿のつぼみも出来てきた!


たくさん実をつけてね!

遊民 
毎日水をやること4日目。

芽が出てきたー!
土をぐぐぐっと押し上げて、
小さくかわいい芽が出てきました。

この日確認できたのは
3つ。

次の日(5日目)に行ってみると。

次々と黄緑の芽がひょこひょこ。
綿の芽のかわいらしさに身悶えましたー。


ぴょこ。

遊民
ひょんな事から綿の種をいただいて3年目。
畑を借りることになりました。


急なお話しだったので、播き時期が少し遅いのですが、
うまく育つといいなー。ドキドキです。
ひとまず300株分植えてきました。

1年目 10株
2年目 30株
3年目 300株

大丈夫かなー。

それと、藍も植えてきました。
砂地で水はけが良いので、うまく育つか心配です。

それにしても、ありがたいお話し。
場所がもう少し余っているから、大豆でも播こうかなー。

遊民

冬の種市いってきたー。

種とり用の「津田カブ」を買ってきたー。
うまく種とれるかなー。
どきどき。

冬の種市HP
http://www.organic-base.com/topic/tane/about.html

遊民
   
Copyright ©  -- 遊楽樹ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by Crambon / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]