忍者ブログ
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


パンジーの花の砂糖漬けをつくりました。
(すみれの花でもいいそう)

パンジーの名前の由来は、フランス語で「思い」を意味する
「Pensee(パンセ)」からと言われているそうですよー。

まさかパンジーも自分が砂糖漬けにされるとは
思わなかっただろうなー。

ちなみにバレンタインの花とも言われているそうです。

作り方(おぼえがき)
1.パンジーをつんできます。
2.水でさっと洗って、水分をふきとります。
3.卵の白身やブランデー(今回はなかったので、
   ホワイトキュラソー)をハケで花弁にぬります。
4.砂糖をまぶします。
5.ざるなどに乗せて、日蔭で風が通るところで乾かします。

今年は花食と草食にチャレンジするぞー。

遊民
PR
   

Comments

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Copyright ©  -- 遊楽樹ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by Crambon / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]