- 2025/05/04 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2013/11/10 (Sun)
中之条ビエンナーレ
投稿が遅くなってしまいました。
知り合いが出品するということで、
11月3日に中之条ビエンナーレにいってきました。
いきなり獅子がお出迎え。

コスモスがきれいにさいてました。

第4回中之条ビエンナーレとは
木造校舎や古民家、閉ざされた商店やひっそりとたたずむ原野。
中之条ビエンナーレは、現代アートの祭典を通じ、人々の暮らしの中で息づいてきた山村文化を取り戻すことを目指しているそうです。
今でも人と人が当たり前に繋がっている中之条という町で、作家と住民、そして観客が一緒に作り上げる大規模アートイベントです。
作品をちょっとだけ

倉庫や空き店舗や廃校になった学校やらを
アートスペースとして、
大きな作品から
小さな作品まで
沢山のアーティストさんが
表現をされていました。
すてきでした。
来年もいきたいなー。
遊民
知り合いが出品するということで、
11月3日に中之条ビエンナーレにいってきました。
いきなり獅子がお出迎え。
コスモスがきれいにさいてました。
第4回中之条ビエンナーレとは
木造校舎や古民家、閉ざされた商店やひっそりとたたずむ原野。
中之条ビエンナーレは、現代アートの祭典を通じ、人々の暮らしの中で息づいてきた山村文化を取り戻すことを目指しているそうです。
今でも人と人が当たり前に繋がっている中之条という町で、作家と住民、そして観客が一緒に作り上げる大規模アートイベントです。
作品をちょっとだけ
倉庫や空き店舗や廃校になった学校やらを
アートスペースとして、
大きな作品から
小さな作品まで
沢山のアーティストさんが
表現をされていました。
すてきでした。
来年もいきたいなー。
遊民
PR
Comments