忍者ブログ
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご報告がおそくなりまして申し訳ありません。

風楽ミュージックフェスティバルin本庄(HP http://furaku-music-festival.com/)に出店してきましたー!



 
いろんな流れでつながって今回、缶缶太鼓とお花バンドのワークショップをさせていただきました!
 



おてんきは晴天!
気持ちいい場所に子供たちがたくさん来てくれて、...
本当に楽しかったです!

 

みんなの作品をすこしだけ

・缶缶太鼓



・お花バンド


今回のイベントには本当に沢山の方に助けていただきました。

缶を取っておいてくれたパンチャ・ピエーナのボス。
古着を提供してくれた晴れ屋のすなっち。
金沢文庫芸術祭でやったお花バンド作りを本庄でもやってみたいと言ったら快く応してくれた遊風教室のゆうちゃん、チャコちゃん。
古着の切るのを手伝ってくださったたかぎさん、いのうえさん、よしのさん、あーちゃんさん、場所を提供してくださった結房のとさかさん。
お話をくださった佐藤さん。
当日も手伝ってくれたたかぎさん。


 
本当にありがとうございましたー!

遊民


 

-協力-



※お花バンドプログラム提供

遊風教室 (HP https://www.facebook.com/asobinomoricamp
夏の子供キャンプをメインに、子供たちの笑顔を追い求め、様々なワークショップも開催しちゃう素敵グループです。金沢文庫芸術祭(神奈川県)でやったお花バンドを埼玉でもやっちゃいます!


 
※古着提供


晴れ屋 (HP http://www.earth-people.com/index.html
日本の古着のほぼ90%が燃やされている現状で、「まだ着れる!」をテーマに、国内の古着のみを取り扱って15年の素敵なお店です。国内循環古着はオンラインショップ「晴れの日マーケット」でも買えちゃいます。


 
※缶缶提供
パンチャ・ピエーナ(HP  http://pancia.net/index.html
深谷を愛してやまないマスターが作るマンマの味。どこかほっとする空間。「お客様と会話をしてオーダーメイドのパスタをつくる。メニューのない店」が目標の素敵なマスターのいるお店です。あと、なぜか各国のマイナーなビールがそろっているというビール好きにはたまらないお店です。


 
※お花バンド用布紐ボールづくり


結房とゆかいな仲間たち (ツイッター https://twitter.com/yuibou772
さまざまな縁でつながって、いろいろなイベントをおこなっている場所。なんだか京都の実家のおばあちゃんちにきたみたいな気分になれる場所です。名物のシネマカレーはスパイシーだけどなんかなつかしい味。深谷シネマに合わせてメニューがいろいろ変ります。

PR
   

Comments

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Copyright ©  -- 遊楽樹ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by Crambon / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]