忍者ブログ
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 さぁ能登の旅も二日目に突入しました(´∀`*)

能登の先っちょの岬を目指し、朝からフルダッシュする遊楽樹。
すると・・・


鴨の親子がスタタタタと道路を横断する場面に遭遇(゚∀゚)
なんとものほほんとした場に微笑む

うーん♬今日もなんかやべー感じだ!!
テンションを上げ、まずは輪島名物の「千枚田」を見に行くことにした

 

どどーんと現れた千枚田(・∀・)
棚田は結構見たけど、ここまで壮大な感じはなかなかない

プロっぽく写真を撮っているオジイサンの隣に立ち、
同じ角度で撮る樹。
キレイな景色なだけに、どこを撮ってもキレイなのでシャッターを押しまくる遊楽樹。

のんびりしたーくなるキレイなところなのです

しかし、今日は能登の先に行かなければならないとゆー使命のような感覚があり、
急ぎ足で千枚田を去った。

この日、遊楽樹には目的があった。

それは、能登の先っちょの珠洲岬で行われる「パワーホール洞窟探検」である(๑≧౪≦)

パワーホールとは、岩上にできた小さな穴の中に入った石がグルグル穴の中を周り、
岩を削りながら穴を大きくし、500万年かけてできた巨大な穴である☆彡
そして、その洞窟探検は当日予約制でなかなか予約が取れないという超レアな探検なのである♬

千枚田を出発しウキウキで車を走らせ珠洲岬に到着!!

 
珠洲岬には「ランプの宿」という旅館がある
数ヶ月間先まで予約いっぱいのとても素敵で超人気の宿だ
夜になるとキレイにライトアップされるらしい(´∀`)

珠洲岬に辿り着くやいなや、受付に向かうとなんとギリギリで探検に参加することができたのである!!

なんという巡り合わせ!!感動しながら珠洲岬を堪能する遊楽樹

 

午後からの探検になったので麓の町まで降りてゴハンを食べることにした



食いかけでスンマセン(´・ω・`)
美味そうですぐに手をつけてしまった樹

むっちゃ大きい岩牡蠣が三つのった超新鮮な岩牡蠣丼に鯛の煮付けまでついてくるという最高な昼ごはんを頂き、ふるテンションになり、いよいよ探検の始まりなのだ!!



船に乗り込み洞窟の中へ

 
幻想的な空間に同じ船に乗った方達もみんな感動しっぱなしである

意外にあまり奥まではなかったが、入口付近でみんなで写真を撮りあったり、
ハシャいだりし、洞窟を出ていよいよパワーホールへ(´∀`)



どーん(*゚▽゚*)

日本三大パワースポットに位置する能登にて500万年の力を誇るパワーホール!!
これは飛び込まなければ!!

とさっそく・・・



まさに最高である( ̄▽ ̄)

身体全体にエネルギーを補充し、船で戻ると・・・

 

こんなにも透き通るキレイなプライベートビーチが待っていた
偶然にも誰もいなく遊楽樹の独占、貸切状態のビーチに!!

何時間も二人でゆらゆらと浮いたり、泳いだり、飛んだり、跳ねたり・・・

とにかくハシャぎにハシャぎまくる遊楽樹

 

 

ずーっと何日間もいたくなるような至福の時間を過ごし、
この最高な時を忘れないようにと、とりあえず海に向かって挨拶し
次なる場所へ向かう遊楽樹。


車でしばらく走ると「倒さ杉(さかさすぎ)」という変わった名前の看板を発見!!
これはなんとも期待できそうだ!!

とさっそく向かうとそこにはとても大きな杉があった
思わず抱きしめてしまった遊楽樹
二人とも巨木は大好きなのだ!!

 

ありがたいバイブスを頂き、さらに車を進ませると「見附島」という看板が見えてきた
なにかに惹きつけられるかのように足を運ばせると・・・

どうやらあの島まで歩いて渡れるようだ(´∀`)
さっそく渡ってみることにした♬


この岩の一つ一つを渡り、あの島に向かうわけだが意外にも遠かった
ついに我慢ができず、海から攻め込む樹

 

たどり着いた樹と見附島・・・
なんともでかいのが分かると思うが間近で見るとホント凄い!!

 

カメラを濡らすわけにはいかずカメラで間近から撮れなかったのが悔しい思いである(>_<)
気付いたら夕方になり、見附島をあとにすることに・・・

潮水でベトベトになった身体を洗い流すため途中「縄文温泉」という日替わりで男女の風呂が入れ替わるシステムの温泉に入った♪
この日は男子風呂の露天からの景色が良く、山の上から町並や海、海に浮かぶ島まで見ながらのんびり入り、時を忘れながらゆったりと身体を休めた樹。

いやぁいい湯の後はやはりメシ!!
空腹を満たすために近くの町でオムライスカレーを食べた
 

腹パンになり店を出ると気付くと天の川が横断する満天の星空が広がっていた☆彡(´∀`)

満天の星空を途中何度も車から降りて眺め、
この能登旅行最終日の目的地へ向かう遊楽樹であった・・

PR
   

Comments

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Copyright ©  -- 遊楽樹ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by Crambon / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]